仲木戸駅(なかきどえき)は、神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目にある京浜急行電鉄本線の駅である。駅番号はKK35。相対式ホーム2面2線を有する盛土上の高架駅であり、有効長は8両である。駅舎は2番線ホーム側の地上部に設置されている。改札口は地上部と2番線ホームの横浜方にある。2番線ホームの改札口はペデストリアンデッキに直結する。1905年(明治38年)の開業当初は地上駅だったが、1910年(明治43年)、横浜鉄道(現JR横浜線)の貨物線(現在廃線)を敷く際に高架駅となった。駅舎も1957年(昭和32年)の火災で焼失するまでは高架上にあった(駅構内に踏切もあり)。1番線へはいずれの改札口を利用するにも、1番線側・2番線側の双方で階段またはエレベーターを経由する必要がある。1番線と2番線との連絡通路は地上より若干高くなったところにある。駅員が常駐するのは、ペデストリアンデッキと直結する二階の改札口のみである。2014年度の1日平均乗降人員は20,818人であり、京急線全72駅中31位。近年は利用者数が増加傾向にある。近年の1日平均乗降人員と乗車人員の推移は下表の通り。駅の二階から出ると東日本旅客鉄道(JR東日本)京浜東北線・横浜線の東神奈川駅と連絡するペデストリアンデッキ「かなっくウォーク」がある。屋根はないが東神奈川駅まで数十メートルであり、容易に乗り換えが可能である。かつて連絡運輸は存在しなかったが、2008年3月15日より定期券に限り連絡運輸を開始した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。