鯰田駅(なまずたえき)は、福岡県飯塚市鯰田にある、九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅である。かつては、当駅から三菱鉱業(現在の三菱マテリアル)鯰田炭鉱への引き込み線があった。単式ホーム2面2線を有する地上駅。以前は国鉄式の2面3線を有したが2番線は撤去された。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。簡易型の自動券売機が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う。2013年度の1日平均乗車人員は403人である。飯塚市北部の鯰田地区の一角にある。駅前を遠賀川が筑豊本線に並行して流れており、川向うには国道200号が通っている。駅裏には市役所出張所や小学校・郵便局があり住宅も多く建ち並ぶ。駅から約100m離れた場所に西鉄バス筑豊の鯰田駅バス停があるが、本数は少ない。ほかに約700m離れた遠賀川の川向こうの国道200号上に西鉄バス筑豊の鯰田渡バス停が、約500m離れた駅裏に西鉄バス筑豊の鯰田小学校バス停と飯塚市コミュニティバスの鯰田公民館バス停がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。