LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

上磯駅

上磯駅(かみいそえき)は、北海道(渡島総合振興局)北斗市飯生(いなり)2丁目7番6号にある道南いさりび鉄道線の駅。電報略号はイソ。駅番号はsh07。旧・上磯町(現在の北斗市)の代表駅であり、日本国有鉄道(国鉄)時代には急行「えさし」・「松前」の停車駅だった。北海道旅客鉄道(JR北海道)時代にも津軽海峡線の快速「海峡」が停車していた。アイヌ語の「カマ・イソ」(波をかぶる岩)に由来するという説と、北海道ではかつて西側のことを上と呼び、当地が函館から見て西側(=上)の海岸(=磯)であることに由来するという説がある。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を備える。なお、1番のりばは折り返し専用の行き止まり式のホームとなっており、このホームのみ非電化である。JR時代は五稜郭駅の管理下にあり、ジェイ・アールはこだて開発が業務を受託する業務委託駅だったが、早朝・夜間は駅員が不在であった。みどりの窓口(営業時間7時45分 - 17時35分)、自動券売機が設置されていた。なお、道南いさりび鉄道への移管後は無人駅となるが、同社仕様の自動券売機が設置される。かつては、駅の西側にある日本セメント(現・太平洋セメント)上磯工場への専用鉄道があったが、1985年(昭和60年)3月ごろに廃止された。また、上磯工場と峩朗鉱山(石灰石鉱山)及び万太郎採掘場(粘土採掘場)を結ぶ鉱山鉄道もあったが、1989年(平成元年)に廃止された。これらの鉄道についての詳細は日本セメント上磯鉄道を参照。のりば北斗市役所を含む北斗市中心部は、1駅隣の清川口駅が最寄り駅である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。