辰野 勇(たつの いさむ、1947年 - )は、大阪府堺市生まれの日本の登山家で、冒険家。登山用品メーカーの株式会社モンベル(mont-bell)の創立者であり、現在は会長を務める。大阪府立和泉高等学校卒業。中学時代に岩壁登攀を開始し、1967年には前穂高岳の屏風岩に登頂。高校卒業後住み込みでスポーツ用品店に勤めるが、社長にロッククライミングを反対されたため休職。1969年に中谷三次とともにアイガー北壁に挑み、当時の世界最年少での登頂に成功した。1970年には日本初のクライミングスクールを開く。モンベル創業前には大阪・梅田の登山用具店「白馬堂」の営業社員を務めていたが、ある冬の登攀中のビバークで粗悪品の手袋をしていたことで凍傷になり、より高機能で安全性の高い装備の必要性を痛感。自ら開発することを決意し、1975年にモンベルの創業にいたる。「M.O.C.(モンベル・アウトドア・チャレンジ)」の校長、「大阪府カヌー協会」副会長などを務める。「障害者カヌー協会」パラマウント・チャレンジカヌー創設者でもある。徳島県では、川の学校の講師を務める。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。