香川県立観音寺第一高等学校(かがわけんりつ かんおんじだいいちこうとうがっこう、Kagawa Prefectural Kanonji Daiichi High School)は、香川県観音寺市茂木町四丁目にある公立高等学校。通称は「観一」(かんいち)。2010年(平成22年)に創立110周年を迎えた、旧制三豊中学校と三豊高等女学校を前身とする高等学校である。校庭には本校のシンボルでもある樟樹が生い茂る。全日制は普通科と理数科を設置している。入学志願の際は学科を分けずに一括募集し、2年次に分かれる「くくり募集」を行っている。55分授業や習熟度別少人数授業、早朝学習(読書等)、希望者を対象とした土曜日講義「樟樹セミナー」、インターネット・テレビ会議システムを活用した東京大学・大阪大学の高校生向け講座を導入している。2011年度(平成23年度)に文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH) の指定を受け、国内外の大学・研究機関等での研修合宿や第一線の研究者による出前講義・実習を実施している。定時制は月曜日から金曜日まで授業が17時50分に始まり21時10分に終了する4時間授業を行っている。卒業までに4年を要する。臨床心理士および学校心理士の資格を有するピア・サポート活動(仲間同士における支援活動)に精通した教員の指導のもと、ピア・サポート養成講座を実施している。学芸部、運動部あわせて39の部・同好会がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。