LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ノルゲ級海防戦艦

ノルゲ級海防戦艦(Norge)は「ハーラル・ホールファグレ」(Harald Haarfagre)級に引き続き、ノルウェー海軍が第一次世界大戦前に竣工させた海防戦艦。2隻が建造され、2隻とも第二次世界大戦でドイツ軍によって第1次ナルヴィク海戦で撃沈された。全長に比べて船体の幅が狭いと言う海防戦艦特有の船体は平甲板型で、艦首には当時の主流である衝角(ラム)が付く。主砲は「20.8cm(44口径)砲」を箱形の単装砲塔に纏め、1番主砲塔、司令塔を組み込んだ操舵艦橋、円柱状の主脚の上には見張り台の二段のフロア。前級から一本増えた二本煙突を挟み込むように両舷にボート・ダビッド、後檣は前檣と同じく主脚に二段の見張り台がつき、後向きに2番主砲塔がある。主砲は前級から受け継いだ「20.8cm(44口径)単装砲」を採用した。副砲は破壊力を重視して口径を上げ「15cm(44口径)砲」を採用した。これを両舷に3基ずつ計6基装備した。その他に対水雷艇用に12ポンド[7.6cm](40口径)単装砲を最上甲板下部に片舷4門の計8門、3ポンド[4.7cm](50口径)単装砲4基を装備した。水雷装備として、45cm(実際には17.6インチだが18インチ魚雷と呼称した)単装水中魚雷発射管2基を装備した。公試において24時間自然通風航走状態で出力4,500hp、速力16.5ノットを発揮した。1899年起工、1900年6月14日進水、1901年竣工。1940年4月9日にドイツ海軍に撃沈。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。