光GENJI(ひかるゲンジ)は、1980年代終盤から1990年代前半に活動していたローラースケートを履いて歌い踊る男性アイドルグループ。ジャニーズ事務所所属。1987年6月25日に、「GENJI」と「光」の2つのグループを合流させる形で結成。同年8月19日にデビューし、1980年代末期を代表する男性7人組。1995年9月3日に“卒業”(解散)。テレビ等では伝説のアイドル、最後のスーパーアイドルなどと称される。グループ名は『源氏物語』の主人公・光源氏に由来する。以下のうち、現在もジャニーズ事務所に所属しているのは内海光司と佐藤敦啓(現:佐藤アツヒロ)のみである。※一般的に大沢がリーダーと表記されている場合があるが、デビュー当初のプロフィールでは大沢が年齢を2歳年上にサバを読んでいたゆえの誤報で大沢本人もそれを認めており、他のメンバーも「リーダーは内海」と公言している。1988年から1992年までの5年間、テレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーション』にレギュラー出演していた。総出演数は234回と、歴代アーティストの中でトップである。『ミュージックステーション』は、『夜のヒットスタジオ』・『ザ・ベストテン』・『歌のトップテン』など他局の音楽番組に比べ後発であり、非常に苦労していた。その頃の音楽番組の1つ『ザ・ベストテン』が成功した理由の一つに、キャンディーズの解散を追って毎週放送したことがあり、そこで『ミュージックステーション』は、光GENJIを毎週出そうということになり、レギュラーになった。レギュラー出演が途切れた93年、94年でも出演しなかった回がありながらも、内部ユニットやソロ出演も含めると2週、3週連続出演などで度々出演していた。しかし、大沢樹生、佐藤寛之の脱退から、メンバーのソロ活動が増えたゆえに出演回数が減少していった。95年の出演は解散コンサートの2日前の最後の出演時の1回のみである(94年9月以降も含めば、光GENJI SUPER 5としての出演もたった2回である)。同番組ではラストライブも行い、数曲をメドレーで歌った後最後に「Graduation」を歌いし、紙吹雪が降る中ローラースケートをステージの中央に置いて退場、ローラースケートがスポットライトで照らされるという演出がなされた。デビュー当初、赤坂と佐藤敦啓は労働基準法により、基本的に夜8時以降〜翌朝5時までの生出演ができないとされていて、当初は「歌の部分のみ事前収録する」「メンバー5人が歌っている生映像に出演できない2人のVTRを合成する」「当時バックで踊っていたSMAPの中居・木村が代わりに入る」等の工夫をしていたが、当時出演していた『ザ・ベストテン』や『歌のトップテン』などの生放送番組に時々メンバー全員で出演したときもあり、夜8時以降に出演したり出演しなかったりという状況が続いていた(労働基準法に関しては、伊藤つかさが『ザ・ベストテン』にランクインした際、番組側の自主規制により生出演できなかったというエピソードがある)。この状況に関して、当時14歳のメンバーが深夜の歌番組に出演した疑いで管轄する労働基準監督署が1988年6月に事務所へ調査に入った際、「報酬面」「税法上の取り扱い」「事業所所得として課税されている」などの実態を確認して考察した結果、メンバーは「労働者とは認められない」という判断を下した。さらに光GENJIの出演に関する諮問があって国会や関係機関で議論が行われ、芸能人において一定の条件(他人によって代替できない、“人気”等当人の個性が重要な要素となっている、契約形態が雇用契約でない、など)を満たした者は「表現者」とみなし同法を適用しない(端的には「人気の無い者は労働者とみなす」)という結論になり、1988年7月30日に通達(いわゆる「芸能タレント通達」「光GENJI通達」昭和63年7月30日、基収355号)が出され、それ以降は夜9時以降であっても、メンバー全員で出演することが多くなった。この通達を基に若年層芸能人の深夜活動が行われていたが、1999年12月に若年層芸能人が絡んだ深夜労働に関する書類送検(当時15歳の女性タレントを当時の所属事務所と放送局は「表現者に該当する」と考えていたが、当局では「労働者に該当する」と判断したため、ラジオの深夜生放送出演が問題化し、当時の所属事務所と放送局の関係者が書類送検)が発生し、それについて2000年4月13日に行われた特別委員会で取り上げられたことなどが契機となり、各テレビ局ともに概ね「たとえ“表現者に該当する人”であっても、15歳未満の芸能人は21時以降に生出演させない」という自主規制を定めている。タイアップについてはジャニーズ タイアップ一覧#解散あるいは退社したアーティストを参照。※=忍たま関連の作品にのみ収録。光GENJI関連の作品には未収録 愛車物語 (1991年4月18日、フジテレビ) - 佐藤寛之 メリークリスマスを君に (1992年12月26日、テレビ東京) - 山本
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。