浜厚真駅(はまあつまえき)は、北海道(胆振総合振興局)勇払郡厚真町字浜厚真にある北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線の駅である。電報略号はハマ。単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路の南側(様似方面に向かって右手側、旧1番線)に存在する。転轍機を持たない棒線駅となっている。かつては相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な交換駅であった。互いのホームは少しずれた位置にあり、駅舎側ホーム中央部分と対向ホーム南側を結んだ構内踏切で連絡した。駅舎側(南側)が上りの1番線、対向側(北側)が下りの2番線となっていた。そのほか1983年(昭和58年)時点4月では1番線の苫小牧方から分岐し駅舎西側のホーム切欠き部分の旧貨物ホームへの側線を1線有していた。交換設備運用廃止後は線路は側線を含め1993年(平成5年)までには撤去された。無人駅となっている。駅舎は構内の南側に位置しホームに接している。有人駅時代の駅舎は改築され、ピンク色に塗装された車掌車改造の貨車駅舎となっている。当駅の所在する地名より。地名のうち「厚真」は、アイヌ語の「アツ・オマ・プ」の転訛した「アトマプ」(オヒョウ(ニレ科の落葉高木)のあるところ)に由来する。アットゥシの生地となる繊維をオヒョウより取ったとのことである。当駅所在地周辺は「厚真」の海岸寄りにあるため「浜」を冠す。苫小牧東部工業地帯が広がる。以前は日高本線と並走していた国道235号線がルート変更されたため、駅周辺はひっそりとしている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。