三﨑 千恵子(みさき ちえこ、本名:宮阪 トシ、旧姓:榊原、1920年9月5日 ‐ 2012年2月13日)は、日本の女優。東京府北豊島郡西巣鴨町(現:東京都豊島区)出身。家業は青果問屋であった。東洋高等女学校を卒業後、白木屋(現在の東急百貨店)に入社する。そこでコーラス部に入ったことがきっかけで、1939年には松竹演芸部に歌手として所属する。のち、ムーランルージュなどを経て、1954年、劇団民藝に入団する。『アンネの日記』などの舞台に出演し、新藤兼人監督の『どぶ』で映画にもデビューする。1967年の退団後は、テレビ・映画で活躍する。俳優の宮阪将嘉と結婚している(1997年に死別)。1969年から始まった『男はつらいよ』シリーズに車寅次郎のおばちゃん・車つね役として全48作に出演したことで知られる。テレビドラマでも『パパと呼ばないで』(井上時枝役)や『渡る世間は鬼ばかり』(塚田咲枝役)で親しまれた。森光子とは同い年だった。山岡久乃とは親交があり「一緒に老人ホームに入らないか?」との誘いを受けた仲だったという。普段から着物を愛用し、女優業の傍ら、着付け教室を開設していた。晩年は自宅のあった神奈川県鎌倉市の高齢者施設に居を移しており、2011年の映画『ムーランルージュの青春』には車椅子姿で出演、これが生涯最期の仕事となった。2012年2月13日19時15分、老衰により鎌倉市内の病院で死去。享年92。戒名は「浄芸院真誉寿光泉恵大姉」で、夫・宮阪が死去した際、ともに受けた戒名だという。告別式では倍賞千恵子が弔辞を読み、自身のヒット曲「忘れな草をあなたに」をアカペラで歌い、故人に捧げた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。