LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ABCパワフルアフタヌーン

ABCパワフルアフタヌーンは、ABCラジオ(朝日放送)で平日12時00分〜14時54分(JST)に放送しているラジオ番組の総称である。『こころ晴天』は、1993年4月に放送を開始。同時間帯の前番組「ABCパノラマ大放送」の水曜日(メインパーソナリティー:上沼恵美子、三代澤康司ABCアナウンサー)と金曜日(メインパーソナリティー:円広志、桂小枝)をベースにして、月曜日〜木曜日を上沼がパーソナリティーを担当する「上沼恵美子のこころ晴天」として、金曜日は円と小枝がパーソナリティーを担当する「円・小枝のこころ晴天」としてスタートした。開始当時は14:00〜15:45まで放送。後に水曜日・木曜日レギュラーの三代澤がテレビの『ワイドABCDE〜す』にて司会を担当するために終了時間が30分繰り上げられる。この関係で、同番組の中継スタジオが大丸梅田店内の「エキスタ」からABC(当時は大淀)本社スタジオに移行した。1995年、水曜日は上沼から三代澤と宮根誠司(当時ABCアナウンサー)のコンビによる「三代澤・宮根のこころ晴天」(1997年には桜井一枝が加わり「三代澤・宮根・桜井のこころ晴天」と変更)になった。また後年には、これまで金曜日だけ担当していた円が木曜日にもパーソナリティを務めるようになり、各曜日ごとの独自性を重視した内容になっていった。これに伴って2000年4月、平日お昼の同時間帯を「ABCパワフルアフタヌーン」というタイトルとし、時間帯もこれまでの14:00〜15:45から、13:30〜15:30に拡大。従来の「こころ晴天」を月曜日と火曜日だけの放送にし、水曜日は「三代澤・宮根・桜井のスラスラ水曜日」、木曜日は、円と桂九雀による「円・九雀のこころ晴天」(九雀降板後は、海原しおりが入り「円・しおりのこころ晴天」「円、しおりのラブ・ミー・テンダー」)(2000年9月末終了)。金曜日は「円、小枝のラブ・ミー・テンダー」(2002年3月末終了)になった。2006年4月からは、これまで『ダンディ・エクスプレス』内で放送していた『黒木瞳 ホッとGoing』(ニッポン放送制作のネット番組)がナイター改編の為15:26 - 15:30に移動し、4分短縮となった(各番組終了の後、SB枠無しで接続)。だが、2007年9月28日で『黒木瞳 ホッとGoing』が終了したため、2007年10月からは各番組終了後に2分間のSB枠が入ってきた。2010年4月からは、12:00 - 14:55に変更し、火曜、水曜、金曜の番組を入れ替えた。この時間枠変更により、12:50ごろから放送していた『日本列島ほっと通信』(TBSラジオ制作)は、14:30前後からの時間となり、当番組内で放送されることになった。2011年4月4日からは14:55から別枠で放送していた『南野陽子 今日はナンノ日っ!』(ニッポン放送制作)のネット打ち切りにより15:00まで延長。しかし、同年10月3日から、14:55 - 15:00のニッポン放送制作番組ネット受け枠を復活。同枠で『本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ』(『南野陽子 今日はナンノ日っ!』の後継番組)を放送するため、「ABCパワフルアフタヌーン」の放送時間を半年振りに12:00 - 14:55へ戻した。この時間帯の聴取率は、『こころ晴天』の単独放送時代から長らく好調であった。2004年10月から「ABCパワフルアフタヌーン」の木曜日で人気を博していた『桑原征平粋も甘いも』を、2010年4月の改編から水曜日にも放送。また、2009年7月3日まで6年9ヶ月にわたって当番組の前枠で放送されてきた平日帯の生ワイド番組『全力投球!!妹尾和夫です』を、「ABCパワフルアフタヌーン」の火曜日に『とことん全力投球!!妹尾和夫です』として復活させている。2012年には、3月30日(金曜日)で『日本列島ほっと通信』の放送が終了したため、4月2日(月曜日)の『こころ晴天』からネット番組の内包を廃止。以降は全曜日自社制作のコーナーのみで構成されているが、2015年1月8日から9月24日までは木曜『粋も甘いも』内で「東和薬品Presents ワタシの、センタク。」(ニッポン放送制作)を14:30頃に内包していた。なお祝日にABCフレッシュアップベースボールスペシャル・阪神タイガース戦デーゲーム中継が行われる場合は、15時以前の試合開始である場合は放送時間が当該試合の開始11分前まで(14時開始であれば13:49まで)放送し、「-笑顔のココロエ」も繰り上げて放送する。ただし雨天中止になって試合中継を行わない場合は通常と同じである。2014年4月現在、『こころ晴天』以外はエー・ビー・シーメディアコム(AMC)が制作に携わっている。各番組のホームページは、他の帯ワイド番組と比べて簡素な作りとなっている。また多くのワイド番組で行なわれているABCラジオトップページ「ただいま放送中!」欄やradiko番組表などへの放送当日の内容掲載も実施していない。朝日放送が2008年6月23日より大阪市福島区のほたるまちに本格移転した事を記念して、7月2日に『三代澤・桜井・やすとものスラスラ水曜日』が、3日には『桑原征平粋も甘いも』がそれぞれ新社屋完成記念公開放送を行った(4月の14DAYSで募集し抽選で選ばれたリスナーがこの公開放送に招待された)。2014年3月16日に万博記念公園で開催された「ABCラジオ スプリングフェスタ2014」にて、『こころ晴天』を除く3番組4曜日の女性パートナー(安井牧子、小川恵理子、永田まり、宇野ひろみと、司会の高野あさお)によるトークショーが行われた。月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。