大学は、工学部のみの1学部6学科からなる工学系単科大学。人を育て、科学技術を広め、地域に輝き、未来を拓く国立大学法人運営による工学部単科のみの工業大学。1960年(昭和35年)設立の北見工業短期大学が前身で、1966年(昭和41年)に北見工業大学として開学した。日本の国立大学としては最北に位置し、寒冷地の産業を支える人材を育成してきた。「寒冷地工学」を標榜し、寒冷地の環境に適した技術研究や、北海道の特にオホーツク海側の産業に関連する研究が盛んに行われている。なお、道内の国立大学としては初めてISO14001を取得した。また、2008年度から、新体制の系列・学科・コース制に移行している。1つの学部、1つの大学院研究科からなる理工系単科大学である。2008年度入学生より、学科制から3系列・6学科・13コースという制度へ移行している。1年次に系列に所属し、2年次に学科を選択、3年次にはコースを選択できる(マネジメント工学コースは全学科共通で選択できる)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。