京都府道615号弓ノ木岩滝線(きょうとふどう615ごう ゆみのきいわたきせん)は、京都府与謝郡与謝野町弓木から与謝野町岩滝に至る一般府道である。与謝野町岩滝地区の弓木と岩滝市街地を連絡する路線である。いわゆる平成の大合併以前も岩滝町で完結していた。沿道の丘陵には戦国時代に一色氏の居城であった弓木城跡があり、一帯は城址公園として整備されている。終点は与謝野町岩滝に所在する与謝野町役場交差点であるが、途中からの重複区間は府道651号として管理されており、ゼンリンの地図を基にするGoogle マップも651の表記となっているため、存在が顕在化していない。野田川左岸を走行する路線として、与謝野町野田川地域から下って来た京都府道2号宮津養父線から引き継ぐ形で与謝野町岩滝地区南部の弓木から北東に向かい、野田川河口に程近い与謝野町岩滝で国道178号とを連絡する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。