井本 隆(いもと たかし、1950年11月21日 - 2015年1月21日)は、高知県出身の元プロ野球選手(投手)。高知県高岡郡宇佐町(現・土佐市宇佐町)に生れる。伊野商業高校(同期に、巨人や日本ハムでプレーした同じく投手の谷山高明がいる)を卒業後鐘淵化学に進む。実業団時代に速球投手として頭角を現し、1972年のドラフト会議で近鉄から3位指名され1973年入団。打者の内角をえぐる鋭いシュートを有効に使う強気のピッチングで主戦級として活躍。特に1979年、1980年のパ・リーグ2連覇にはエースとして活躍。広島東洋カープとの2度の日本シリーズでは鈴木啓示を押しのけて第1戦に先発した。1979年の日本シリーズでは2勝(1敗)を挙げ敢闘賞に選出された。その後タレント横山エミーとの不倫問題(エミーが妊娠するなどしたため、井本は最初の妻と離婚)が週刊誌の紙面を賑わすことが多くなり、心機一転の意味もあり在京チームへの移籍を希望し1982年オフに鈴木康二朗、柳原隆弘とのトレードでヤクルトに移籍する。しかしセ・リーグではシュートが通用せず1984年限りで引退したうえ、ヤクルト移籍を前後して正式に入籍したエミーともスピード離婚した。交換トレードで近鉄に移籍した鈴木と柳原が、抑え投手と手薄な右の代打として活躍したのとは対照的だった。引退後にKKベストセラーズから出版した暴露本で、エミーと交際し始めた1981年のシーズン中は性交渉に体力・気力を消耗し、野球どころではなかったと告白している。また井本-エミーの子も当初井本が養育していたが、近年井本の元を離れエミーのもとで生活していることが明らかになった()。2015年1月21日に、膵癌のため千葉県松戸市の病院で死去。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。