LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大鰐駅

大鰐温泉駅(おおわにおんせんえき)は、青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。本記事では、近接している弘南鉄道大鰐線の大鰐駅(おおわにえき)も併せて記述する。両駅は跨線橋で繋がっている。ともに地上駅である。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ。弘前駅管理、大鰐町委託の簡易委託駅。POS端末が設置され、JR全線の乗車券・自由席特急券、指定券を取り扱っている。待合室内にキオスク(弘前ステーションビル営業)があったが、2011年に営業を終了した。弘南鉄道管理となる北口から直接の利用はできない。島式ホーム1面2線を持つ。基本的に4番線から発車する。JRとは保守用車両留置線を介して弘南側引上線にレールが接続されている。南口はJR大鰐温泉駅に隣接しており、出札口と自動券売機があったが、2009年に終日無人化された。自動券売機の使用も停止されたため、乗車券は北口出札口で購入することになる(詳細は下記に記述)。南口駅舎はJR大鰐温泉駅とは別にあるが、中に入るとJRのプラットホーム(1番線)につながっており、大鰐線のホームへはJRの2・3番線に向かう跨線橋を共用している。北口は弘南鉄道のみで社員配置駅。出札口と運転室があり、出札口では弘南バスの定期券・回数券も取り扱っている。出札口の営業時間外は備え付けの無札乗車証明書を持って乗車し、下車時に精算することになっている。北口にあった「弘南大鰐駅入口」バス停は、2007年4月のダイヤ改正で「弘前 - 大鰐・碇ヶ関線」が南口経由となり、2008年4月のダイヤ改正で「大鰐 - 黒石線」が廃止となったため、停車する路線がなくなり廃止となった。※東日本旅客鉄道の特急「つがる」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。