ポール・ギャリコ(Paul Gallico, 1897年7月26日 - 1976年7月15日)はアメリカ・ニューヨーク生まれの小説家(イタリア系)。1919年にコロンビア大学を卒業。彼の作品の多くは映画の原作に使われて、成功を収めてきた。1941年に発表した『スノーグース』もその一つで、これは彼の決定的に重要な作品の一つであり、また小説『ポセイドン・アドベンチャー』もハリウッド映画化されている。ニューヨーク市生まれ。彼の父親は、イタリア系で、母親はオーストリアからの移民である。両親は、1895年に移民としてニューヨークにやってきた。ギャリコが初めて名前を知られるようになったのは、1920年代のことで、スポーツライター、スポーツコラムニストとしてであった。彼はニューヨーク・デイリーニュースのスポーツ欄の編集者をしていた。彼のキャリアは、プロボクサー、ジャック・デンプシーとのインタビュー記事で始まった。彼はデンプシーに自分とスパーリングしないかと問い、ヘビー級チャンピオンのパンチがどんなに重いか身をもって体験したことを書いたのである。彼はその後、ディズィー・ディーンの投げる速球を受けたり、ボビー・ジョーンズとゴルフしたりということ続けた。彼は国民的な人気記者となり、アメリカで最も高給取りのスポーツ記者といわれるようになる。彼は、ゴールデングローブ・アマチュア・ボクシング選手権も始めている。1942年、『ルー・ゲーリッグ ヤンキースの誇り』は映画『打撃王』の原作にされ、スポーツ映画の古典である。1930年代の後半、スポーツ記事を断念して、小説に向い、雑誌向けの短編でまたもや大成功を収めた。多くの作品はサタデー・イブニングポストの小説読み物の別誌に掲載された。『スノーグース』を含むその大半の作品は、これらの雑誌向け短編小説を書き足したものである。ギャリコはかつて、ニューヨーク・マガジンに語ったことがある。「私は、薄汚い物書きさ。どうみても、作家って柄じゃない。私は物語を語るのが好きなだけで、私の書いた本はみんなお話を語っているだけだよ。... もし私が2,000年前に生きてたとしたら、洞窟住居を渡り歩いて、言うんだろうな。『やあ、入っていいか?腹が減っているんだ。食べるものをくれよ。そしたら、代わりに面白い話をしてやるよ。昔々、二匹の猿がいたとさ』といった具合で、彼らに2人の洞窟に住んでたひとの話をしてやるのさ。」『スノーグース』は、1940年にサタデー・イブニングポストに発表され、1941年O・ヘンリー賞を短編部門で受賞した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。