水原市(スウォンし)は、大韓民国北西部の都市。京畿道の道庁所在地。ソウル特別市から南35kmに位置する、首都圏南部の中核都市。京畿道庁所在地。中心市街地は、ユネスコの世界遺産に登録されている「華城」の城壁に取り囲まれている城郭都市。名物は水原カルビ(牛カルビの焼肉)。サッカーの水原三星ブルーウィングスも知られる。大韓民国の地方自治法第175条に基づいて特例が適用される特定市に指定されている。韓国では一般に人口100万人を超える都市は広域市となり道から独立するが、水原市は未だ広域市となっていない。古代は高句麗の買忽郡であり、統一新羅時代に水城郡、高麗時代に水州となった。朝鮮王朝(李氏朝鮮)成立後の1413年に水原都護府が置かれ、1796年に華城が建設されている。当時は華城に首都を移転する動きもあった。1895年水原郡となり、1914年水原郡水原面(村)設置、1931年同水原邑(町)、1949年水原市に昇格した。1950年朝鮮戦争でソウルが占領されたため水原に臨時政府が置かれる。1967年、京畿道庁がソウルから移転した。現在の市長 : 廉泰英(염태영, ヨム・ テヨン, 共に民主党)読みと各種表記は大韓民国の地方行政区画を参照。最高気温極値は37.3℃(1994年7月23日)、最低気温極値は-25.8℃(1969年2月6日)、過去最深積雪は28.3cm(1981年1月2日)である。市内だけでなく周辺都市へも一般バス扱いの路線がある。ソウル特別市の舎堂駅~水原駅を結ぶバスが多数運行されているのをはじめ、議政府市・城南市・始興市・華城市等への便がある。また、2000年から2007年まではプロ野球の現代ユニコーンズも水原総合運動場野球場を事実上の本拠地(登録上の縁故地はソウル特別市)としていた。これは、ソウルに新たにプロ野球開催球場が確保されるまでの暫定措置としていたが実現せずに球団は解散した。その後水原市を本拠地とするプロ野球新球団KTウィズの設立が決定し、2014年から2軍リーグ、2015年から1軍リーグに参加した。なお、水原ワールドカップ競技場と水原総合運動場は別の場所にある。韓国国内韓国国外
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。