平沼橋駅(ひらぬまばしえき)は、神奈川県横浜市西区西平沼町にある相模鉄道本線の駅である。横浜駅のホーム先端から目視できるほど近い場所にある。駅番号はSO02。電報略号はヒラ。島式ホーム1面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を有している。コンコース部とホーム・地上部を連絡するエレベーターとトイレが設置されており、多機能トイレも併設されている。駅南東には東海道本線と横須賀線が並走しているが、両線にはホームがない。2007年に新タイプの駅名標がホームの横浜寄りに設置され、2009年度末頃までにそれ以外の部分も更新された。その後、他の各駅へでの更新も順次進められている。。2014年度の1日平均乗降人員は7,850人である。横浜駅が徒歩圏内にあるため利用者は少ない。近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記のとおり。横浜駅より徒歩10分程である。2000年代に入ってからは高層マンションの建設が進んでいるが、ところどころに町屋を感じさせる建物も残っている。最寄りの停留所は南へ徒歩5分の国道1号沿いにある西平沼橋で、以下の路線が横浜市営バスと神奈川中央交通によって運行されている。駅の近くを流れる帷子川と、線路を跨ぐ陸橋である「平沼橋」に由来する。帷子川に架かる小さな橋は旧来の平沼橋で、現在は「元平沼橋」と称する。なお、当駅改札口に最も近い帷子川の橋は、平岡橋である。当駅 - 西横浜駅間には、1957年まで古河電線駅が存在していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。