北本駅(きたもとえき)は、埼玉県北本市北本一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎線の駅である。上野駅発着系統と、新宿駅経由で東海道線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅で、橋上駅舎を有している。みどりの窓口、自動改札機、指定席券売機が設置されている。初電 - 6:30の間の改札はインターホンを使用しての対応となっている。(すべて改札外)2015年度の一日平均乗車人員は19,492人であり、JR東日本高崎支社管内および高崎線内の宮原駅以北では上尾駅、熊谷駅、高崎駅、桶川駅、宮原駅、鴻巣駅に次いで第7位、高崎線内の快速「アーバン」通過駅の中では宮原駅に次いで第2位にあたる。駅の西側は鴻巣市との市境が近接しており、高崎線西側の市境は当駅から北に進んだ最初の踏切である東間踏切である。川越観光バスではPASMOやSuicaが利用可能。東口・西口共に全路線がロータリーに乗り入れているが、路線によってバス停の位置が異なる。東口は川越観光バス、けんちゃんバスがバス乗り場に、フラワー号常光コースが一般車乗降場にバス停が設置されている。西口は北本団地行、北里病院行、フラワー号馬室コースと吉見町巡回バスで乗り場が分かれている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。