LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ピグマリオ

『ピグマリオ』は、『花とゆめ』(白泉社)1978年7号 - 1990年20号に連載された和田慎二のファンタジー漫画、およびそれを原作とするテレビアニメである。ギリシャ神話のピュグマリオーン伝説がモチーフになっている。精霊とルーン国の王との間の子供であるクルトが、母親や村人達を石に変えたメデューサを倒す旅に出る物語。単行本全27巻(花とゆめCOMICS版。後にメディアファクトリーから最終完全版として発売されたMFコミックス版は全12巻)、全5部構成の長編作品である。連載の経緯に関してはMFコミックス版の第1巻と第2巻に記載されている。それによると、『スケバン刑事』第1部が完結する際に編集者から「次にどんなのがやりたいですか」と聞かれた和田が、「少年を主人公にしたファンタジーものがやりたい」と発言したのがきっかけ。当時少年を主人公にした作品は少なく、またファンタジーというジャンルもあまり認知されておらず、少年が主人公のファンタジー物で新境地を開きたかったらしいが、当時の編集部は新境地に難色を示したため、もし失敗したら『スケバン刑事』第2部を執筆することを条件に連載にこぎつけた。しかし、結果は1年を待たずに打ち切りになる(第1部)。そのため、約束通りに『スケバン刑事』第2部の執筆に取りかかったが、同作品連載終了の1981年末に「昔と状況は変わっているので『ピグマリオ』を再開しませんか」との編集部の言葉に奮起。第2部以降を描き、約8年連載、コミックス27巻という長編になった。有史以前、まだ神々がこの世界を導いていた時代。東方の小国ルーンの王子クルトは母親の顔を知らず育ったが、8歳の誕生日を目前にして真実を知る。クルトが生まれて間もなく妖女メデューサがこの国を襲い、クルトの母ガラティアを石に変えてしまっていた。メデューサがはるか西に棲むと知ったクルトは、メデューサを倒して母を救うべく旅立つ。しかし、それは母を救うだけでなくクルトが王になるための試練の旅でもあった。 旅の果てに、母ガラティアとメデューサとの2人が元は"母なる人"として世界を背負う存在の母体となっていた筈という重大な秘密を知ることになる。本編中には、既存の神話から引用された固有名詞がたびたび登場する。「声」はテレビアニメ版の担当声優。1990年11月5日から1991年9月16日までテレビ東京系列局 (TXN) で放送。全39話。ナレーションは横尾まりが担当。キャラクターデザインは途中で変更されており、第14話で原作イラストに近づけたものに修正された。当時原作は既に完結していたが、本作は完結せずに第4部の途中で終わっている。原作者の意向によって本作はDVD化されておらず、東映ビデオ製の『日本アニメ主題歌大全集』(ビデオソフト、DVD)にもオープニングとエンディングが収録されていない。また、再放送も2000年にAT-Xで行われた再放送が現状では最後となっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。