榎戸駅(えのきどえき)は、愛知県常滑市港町にある、名鉄常滑線の駅である。駅番号はTA20。2面2線相対式ホームの地上駅で無人駅。ホームは6両分。利用者がやや多いため、車椅子対応多機能トイレがある。上下線とも改札口からホームまで段差無しのスロープで繋がっているため、エレベーターはない。上りホームに西改札口、下りホームに東改札口があり、改札内の跨線橋で行き来できる。平日朝に下り1本のみ急行が特別停車する。「とこなめの統計」によると、当駅の一日平均乗降客数は以下の通り推移している。2002年度は後述の工事に伴い常滑線の終着駅となっていたが、2003年10月4日に工事が終了し再び普通停車駅となった。1974年から無人駅であったが、中部国際空港連絡線工事に伴う当駅-常滑間高架化に伴い、2002年から同区間が運転休止、終着駅となり駅員が配置された(この間、常滑方面はバス代替、当駅近くに名鉄バス榎戸管理所(現在廃止)も設けられた)。休止期間中のみ急行や特急も止まり、当駅発着のミューチケットも発売していた。2003年に同区間の工事が完了し、無人駅に戻る。自動改札機等は、一度撤去されたが、駅集中管理システム導入の際、再び設置された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。