LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

オセロマルチビジョン

オセロマルチビジョン (FG-1000) (おせろまるちびじょん)は、1983年にツクダオリジナルから発売されたゲーム機。翌年には外装を変えたオセロマルチビジョン2 (FG-2000) も発売された。セガ(後のセガゲームス)のSG-1000シリーズと互換性があり、同機用のゲームソフトが使えた。また、ツクダオリジナルからも対応ソフトが計8本発売された。本体にオセロのソフトを内蔵し、カートリッジを挿さずに電源を入れると遊べる。本体にオセロ用のAからHおよび、1から8のキーがついている。また、本体にジョイパッド又はジョイスティックやボタンが付いており、コントローラがなくても1人プレイ用のゲームを遊ぶことができる。1P・2Pコントローラ接続端子もあり、SG-1000II付属のものと同仕様のコントロールパッドが別売りされていた。もちろんSG用のコントローラ使用可能。当時月刊アスキーで行われていたオセロの自作プログラム選手権に2回使われた事がある。参考記録ではあるが、最初の参加では高性能機を敵に回しながら全8種中2位という好成績を収めた。しかし2度目は打ち方を研究し尽くされ、全敗に終わった。後期版のFG-2000ではジョイスティックをパッドへ変更、またボタンの色も異なっている。プロゴルファーの岡本綾子をイメージキャラクターに起用したことでも知られる。また、1984年末には「岡本綾子全英女子オープン優勝記念キャンペーン」として本体に「岡本綾子のマッチプレイゴルフ」を同梱したセットも販売された。SG-1000のゲームタイトル一覧も参照。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。