System3はアダルトゲームを手がけるアリスソフトが製作したゲームエンジンである。MS-DOSやWindows 3.1用に作られたSystem3と、Windows95以降で動くSystem3.5以降のバージョンに大別され、それらの間には互換性がない。現在では、System3.xと表記されたとき特に断りがなければSystem3.5以降のバージョンを指していることがほとんどである。アリスソフトは当初『鬼畜王ランス』をSystem4という新しいゲームエンジンで開発する予定であったが、System4の開発が遅れたため、急遽System3を拡張してゲームを作ることになった。しかし開発を進める過程でSystem3を全面的に作り替えることとなり、はじめSystem3.1と呼ばれていた名称も、System3とSystem4の中間を意味するSystem3.5に改められた。System3.5と互換性のあるバージョンとして、System3.6、System3.8、System3.9の3つが存在する(ただし各バージョン中でも、細かいアップデートが繰り返されている)。System3.7は製作されたものの、使用されないままお蔵入りとなった。100%保証されるわけではないが、System3.5をターゲットにして作られたゲームはSystem3.6~System3.9でも動作する。また、System3.9をターゲットにして作られたゲームがそれ以前のバージョンで動作することもある。System3.5はWindows上で動くゲームエンジンであり、アリスソフトはWindows以外の環境での動作をサポートしていない。しかし、アリスソフトがSystem3.5の仕様をユーザーに対してオープンにしたため、LinuxやBeOSなどを対象に、ユーザーの手によってSystem3.5の移植が行われたケースも存在する。前述したとおり、System3.5を一度移植してしまえばそれ一つでSystem3.5~System3.9対応の複数のゲームをプレイできる可能性があるため、Windowsユーザー以外がアリスソフトのゲームをプレイする可能性を開いた。アリスソフトの製品(廉価版を除く)に同梱されていた『アリスCD』というおまけディスクに『Sys3x開発キット』という名称でSDKが収録され配布されており、誰でもゲームを開発・配布することが可能であった。この『アリスCD』は単体では配布されず、また『Only you -リ・クルス-』に収録された『アリスCD Ver2.5』を最後に同梱が終了したため、現在は入手できない。この開発環境の公開方針は、後継のSystem4にも引き継がれた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。