LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

NNNライブオンネットワーク

『NNNライブオンネットワーク』(エヌエヌエヌライブオンネットワーク、英語表記:"NNN LIVE ON NETWORK")とは、日本テレビ(NNN)で1986年9月29日から1988年4月2日までにかけて放送された夕方のニュース番組である。日本テレビローカルとしては、『6時です!4チャンネル』以降途絶えていたローカルワイドニュース枠を、この番組をもって復活させることとなった。しかし、別番組扱いではなく、他局を参考にした「ネット・ローカル混在型」としたものの、系列局との兼ね合いから番組前半を関東ローカル枠の「準ネットニュース(関東ローカルではあるが、放送するニュースの内容はネット級の内容を中心に据えた)」とし、後半は一部クロスネット局を除く全国ネットの「NNN基幹ニュース枠」とした。メインアンカーパーソンに『ルンルンあさ6生情報』を担当していた井田由美を迎えた。日本のニュースショーで女性をアンカーパーソンに起用したのは、この番組が初と宣伝された。また、「タイムドキュメント」等意欲的な企画で臨み、ロジャー・パルバースをオブザーバーに加えるなどした。1987年10月5日からテコ入れとして新たに真山勇一を加え、全国パートにローカルパートを内包し、1時間にネットとローカルを混在させるなど、リニューアルを図るも、1988年4月2日に番組は終了。そして同年4月4日からは『ズームイン!!朝!』の初代司会者を務めた徳光和夫をメインとした『NNNニュースプラス1』に受け継がれることになる。全てJST。オープニングタイトルは、全国ネット用は都会の街角、関東ローカル用はサーチライトが飛び交う夜空をそれぞれCGで表していたものであった。後者にはタイトルコールが入っていた。なお年末年始に限りネット局でも関東ローカル版を見ることができた。こちらのオープニングタイトルは、初期は平日の各局飛び乗り用を準用し、その後平日の関東ローカル用のものを準用していた物に変わったが、タイトルコールはなかった。「平日はタイトルコールがあり土曜はない」というパターンは次の「NNNニュースプラス1」にも引き継がれた(「プラス」初期の数ヶ月は平日もタイトルコールがなかった)。1987年10月のリニューアルでローカル枠を内包した形式での18:00スタートに統一され、地域によって異なるタイトルで放送された(地方局では在来のローカルニュース番組のタイトルを引き継がせたパターンが多い)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。