『いいとも青年隊』(いいともせいねんたい)とは、フジテレビ系列で、1982年(昭和57年)10月4日から2014年(平成26年)3月31日まで、平日の12:00 - 13:00(JST)に生放送されていた、バラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』及び『笑っていいとも!スペシャル』に総合司会の森田一義(タモリ)、各曜日レギュラー陣と共に生出演していたアシスタントのグループである。『森田一義アワー 笑っていいとも!』の番組生放送開始のオープニングにて番組テーマ曲である「ウキウキWatching」の歌とダンスを披露する。その後は、番組内の各コーナーのアシスタントなどを務める。また、エンディングでは翌日のコーナーの告知も行う。番組開始当初(1982年10月4日)から2000年2月までは、総合司会を務めている森田一義(タモリ)と共に番組テーマ曲「ウキウキWATCHING」を合唱していた。1995年10月2日から、トークコーナー『テレフォンショッキング』にて、お友達紹介の場所で導入されたパソコンを動かし、画面に翌日もしくは次週月曜日のお友達の著名人らの顔写真を表示させる作業、2000年4月からテレフォンゲストが持ってきたポスターをセットの壁に張る作業も行っていた。オープニングダンスの振り付けは、番組開始当初から2007年9月頃までは土居甫が担当していたが彼の死去後は土居に師事していた渡辺美津子、SMAPや嵐などの振り付けを手掛けるJUNが担当した。5代目(チャイルズ)と14代目(リン・ナオミ)は女性のため、「いいとも少女隊」を名乗る。時々、特別企画やいいとも青年隊の急用の為に、青年隊以外に出演者やゲストが踊ったり歌ったりすることがあった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。