米原インターチェンジ(まいはらインターチェンジ)は、滋賀県米原市にある北陸自動車道のインターチェンジである。米原JCTのすぐ北にあるインターチェンジで、かつては米原JCTとの間に米原本線料金所が設置されていた。かつては「まいばらインターチェンジ」と呼ばれていたが、2001年6月4日に当時の町名である坂田郡米原町(まいはらちょう)に合わせる形で「まいはらインターチェンジ」に変更された。しかし、2005年2月14日の坂田郡3町の合併で誕生した米原市(まいばらし)が鉄道駅の米原駅に名称を合わせたため、地名とインターチェンジの名称の間に再びずれが生じてしまった。なお、米原JCTが隣接しているため、接続する国道21号の案内標識には北陸道に加えて名神高速道路の案内もある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。