LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

直入郡

直入郡(なおいりぐん)は、大分県(豊後国)にあった郡。1878年(明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。天平12年(740年)頃までに成立したとされる『豊後国風土記』において、豊後国の8つの郡のひとつとして直入郡(なおりのこおり)が挙げられている。同書の直入郡の条には、昔、この地に真っ直ぐに伸びた大きな桑の樹があったことから直桑(なおくわ)村といったのが訛ったものであると記されている。範囲は、概ね、現在の竹田市全域、由布市の一部(旧庄内町南部)にあたる。また、承平年間(931年 - 938年)に成立した『和名類聚抄』には、この郡に、朽網、三宅、直入、柏原の4郷があったと記されている。『延喜式』神名帳に記される郡内の式内社。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。