中京区(なかぎょうく)は、京都市を構成する11区のうちのひとつである。2005年(平成17年)国勢調査における推計人口が1985年(昭和60年)以来20年ぶりに10万人の大台を回復した。特に南部の明倫学区や本能学区での人口増加が著しい。中京区は、旧上京区の丸太町通以南と旧下京区の四条通以北(四条通に面する町は下京区。但し、現在は四条大宮より西の壬生と呼ばれる地域は南は五条通・西は西大路通まで、西ノ京は一部が北は市立北野中学校の位置まで・西は木辻通まで中京区である)から分離して成立したものである。区内に中京郵便局が置かれており、当区内の集配を担当している。区内の郵便番号は、604-xxxxである。区内の主な通りとして、東西方向には丸太町通・御池通・四条通などが、南北方向には西小路通・西大路通・千本通・大宮通・堀川通・烏丸通・河原町通などが通過している。このうち、区内の烏丸通は一般国道国道367号の一部となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。