額田駅(ぬかたえき)は、大阪府東大阪市山手町にある、近畿日本鉄道(近鉄)奈良線の駅である。駅番号はA15。戦前に大阪環状線桜ノ宮駅を起点とし当駅を終点とする四条畷線が計画され、一部区間では着工されていたが、未成線となった。相対式2面2線のホームを持つ地上駅。30パーミルを超える勾配の途中に駅が設置されている。ホーム有効長は6両。互いのホームを結ぶ跨線橋も地下道も無いため、両ホームとも改札口が別々に存在する。便所は1番ホームの改札内のみにあり、男女別の水洗式。ダイヤ編成の都合により、石切側の踏切は遮断機の閉鎖時間が比較的長い。隣の石切駅で上下線とも緩急接続を行うが過密ダイヤゆえ、特に奈良方面は後続列車の急行(快速急行)が低速となることが多いことから、遮断機が下りると4本の列車の通過を待つことになる。近年における当駅乗降人員は以下の通り。近年における1日平均乗車人員は以下の通り。難波線・奈良線の駅(大阪線複々線区間や他線接続駅含む)としては24駅中24位の最下位で、同線の駅の中では最も利用客が少ない。生駒山の中腹にあり、駅東西の斜面に住宅街が広がっている。また、石切駅にかけて車窓から見下ろす夜景が美しいことでも知られる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。