白浜の宮駅(しらはまのみやえき)は、兵庫県姫路市白浜町塩辛町甲にある、山陽電気鉄道本線の駅。駅番号はSY 38。相対式ホーム2面2線の橋上駅。南北双方に出入口がある。改札口は1ヶ所のみで、窓口は無人化されている。また2008年にはフレンズショップ(構内売店)も営業を開始した。改札口のそばには三井住友銀行のATM(白浜の宮駅出張所)が設置されている。
姫路市によるバリアフリー工事がおこなわれ、エレベーター3基(上下各ホーム各1基と北出口1基)と車いす用トイレが設置された。
2016年3月に白浜の宮駅前開発工事の為、駅南にあった三井住友銀行姫路南支店が飾磨支店と統合して閉鎖(現在は旧南支店の南側にATM(姫路南出張所)がある)。※のりば番号は設定されていない。2009年の1日の乗降客数は4,209人である。
以下に各年の乗降客数を示す。灘のけんか祭りで全国的に知られる松原八幡神社は当駅南200mにあり、祭りのときには当駅周辺は大勢の観光客でにぎわう。駅の南側は主に工場地帯、駅の北側は近年新たに宅地化が進んでいる。神姫バス
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。