渡辺 久美子(わたなべ くみこ、1965年10月7日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。アーツビジョン所属。夫は同じく声優の辻谷耕史。千葉県出身。身長154cm、血液型はO型。声優になったきっかけは、友人の声優オーディションに付いて行って受かったことによる(その友人は落選)。新人の時にモグラ叩きの「ワニワニパニック」の声を当てている。声の幅が広く、少年少女から中年女性まで演じ分ける。『爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズ』では、J、ミシェル、ジャネット・ストゥルソン、一文字豪樹と、合計で4人の少年少女のキャラクターを使い分けており、後に発売されたCDドラマ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!GIRL』でも同じく複数の声を担当した大谷育江や今井由香と、楽屋ネタ的なやり取りをしている。『あたしンち』の母や『ケロロ軍曹』のケロロのようなギャグキャラも多くこなす(『ケロロ軍曹』内で母の声を演じたことがあり、逆に『あたしンち』内でケロロに酷似した声を発したことがある)。『あたしンち』では、元々はみかん役でオーディションを受けたが、合格の電話が来た際に「母役に決まった」と言われた(みかん役の夢は後に劇場版で(母とみかんの中身が入れ替わるという形で)達成することになる)。大のプロレスファンとしても有名。自身のWebサイト(後述)でプロレスリング・ノアの小橋建太に「お姫様抱っこ」をされている写真を掲載している。2007年11月25日の『ハッスルマニア2007』では出場したケロロ軍曹の動きにあわせてその場でアテレコを行った。自身のブログでも「相当緊張したけど、楽しかった」と語っている。「渡辺久美子のメリケンパンチ太陽」という個人サイトを公開していた(現在は閉鎖されており、ブログの“メリケンバスター空”の方がメイン)。サイト名の由来は、テレビでユースケ・サンタマリアが「俺のメリケンパンチが火を噴くぜ」と言っていたのが気に入り、そこに太陽をプラスしたというものである。林原めぐみらと同じアーツビジョンの1期生。『機動戦士ガンダムΖΖ』・『機動戦士Vガンダム』・『ブレンパワード』・『∀ガンダム』など富野由悠季作品に何度も起用されている。演じたカテジナ・ルースに関しては「あんな悪い女、見たことねぇ」と評している。『超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!』では主人公のケロロ軍曹とメインゲストのダークケロロを一人二役で演じた。ケロロとダークケロロの収録はまとめて行ったがダークケロロの演技に納得がいかず、後日ダークケロロのパートのみ全て録り直したのこと(映画のパンフレットの監督インタビューより)。『ケロロ軍曹』(アニメ)では、ラビー(金田朋子)の声真似が得意。また作中に「宇宙渡辺久美子」という巨乳キャラが登場している。『勇者エクスカイザー』で主人公格の小学生・星川コウタ役に抜擢された際、スタッフから近所の子供たちを観察するようアドバイスされ、母校の小学校へ赴き観ていたという。同じく声優である西原久美子の本名とは同姓同名であるが別人。2007年3月18日のグッドウィルドーム(当時、現・西武ドーム)の西武対楽天戦にアナウンスをした。2012年7月20日に自らのブログにて声優の辻谷耕史と結婚した事を発表した。※太字はメインキャラクター。1985年1986年1987年1988年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年1989年1990年1991年1992年1993年1994年1995年1996年1997年1998年2000年2004年2008年2010年1991年1992年1993年1996年1997年1999年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2014年1993年1994年1995年1996年1997年1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2014年2015年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。