な行(なぎょう)とは、五十音図において、第5番目の行である。な、に、ぬ、ね、のが含まれる。どの仮名も子音と母音からなる音を表す。な行の音の子音はいずれも有声音であるので、濁音は存在せず、清音だけである。な行の頭子音の音素はで表されるが、その発音は「な」「ぬ」「ね」「の」では歯茎鼻音、「に」では口蓋化した歯茎鼻音または硬口蓋鼻音で記述される音である。拗音「にゃ」「にゅ」「にょ」は、「に」の頭子音(または)と母音「あ」「う」「お」を組み合わせた音である。な行の日本式ローマ字表記およびヘボン式ローマ字表記はともにna ni nu ne no, nya nyu nyoである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。