糀谷駅(こうじやえき)は、東京都大田区西糀谷四丁目にある京浜急行電鉄空港線の駅である。駅番号はKK12。相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、東西に長い。かつては地上駅部分のみで、南北のホームはこれまで跨線橋で連絡していたが、空港線京急蒲田 - 大鳥居間の連続立体交差事業の進捗に伴い2008年9月25日に撤去されたため、改札内での各ホーム間の移動は一時的に不可能となった。2012年10月21日に現在の形となり、改札内でのホーム間の移動も可能となった。改札口は羽田空港寄りに設置されている。京急蒲田 - 当駅間は単線並列区間となっているが、2012年の下り線高架化時に当駅と京急蒲田駅の間に分岐器(シーサスクロッシング)が挿入されたため、当駅のホームそのものは方向別運用となっている。2010年の上り線先行高架化時は単線並列区間が京急蒲田駅 - 大鳥居駅間となっており(大鳥居駅の京急蒲田寄りのシーサスクロッシングを使用していた)、1階の1番線に本線基準で下りとなる列車(京急川崎・横浜方面行きと品川方面からの羽田空港行き)が、2階の2番線に本線基準で上りとなる列車(品川方面行きと京急川崎・横浜方面からの羽田空港行き)がそれぞれ発着していた。2015年度の一日平均乗降人員は24,909人である。近年の一日平均乗車人員の推移は下記の通り。周辺は住宅地で、駅前の空間は南北ともに狭い。東側に線路と交差して伸びる糀谷商店街があり、テレビドラマやCMのロケーション撮影に使用されることがある。北側には朝6時からの営業と黒湯の温泉で知られる銭湯「幸の湯」がある。2012年時点では連続立体交差事業が進行中で、これに合わせて駅の南側(空港線と環八通りに挟まれた区画)で再開発が計画されている。最寄りのバス停留所は糀谷駅となる。以下の路線が発着し、京浜急行バスと羽田京急バスにより運行されている。各路線の詳細は京浜急行バス大森営業所もしくは羽田京急バス東京営業所を参照。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。