メデーア()は、イタリア共和国フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州ゴリツィア県にある、人口約1000人の基礎自治体(コムーネ)。標準イタリア語以外の言語では以下の名を持つ。ゴリツィア県北西部に所在するコムーネである。メデーアの集落は、モンファルコーネの北西約14km、県都ゴリツィアの西南西約16km、ウーディネの南東約22kmに位置し、州都トリエステからは北西約40kmの距離にある。コムーネは東西に長い領域を持つ。メデーアの本村はイウドリオ川の左岸(東岸)にあるが、西岸にもコムーネの領域が回廊状に伸びており、西端はトッレ川左岸(東岸)に達する。イウドリオ川の流路の一部は、メデーア本村の北西側でウーディネ県との県境となっており、川を隔てて約2kmの距離にキオブリス(キオプリス=ヴィスコーネ)の集落がある。また、この川はメデーア本村の南西側でロマンス・ディゾンツォとの境界ともなっている。隣接するコムーネは以下の通り。UDはウーディネ県所属を示す。地勢は平坦であるが、メデーア本村の北に丘陵(132m)がある。コムーネの中央にはトッレ川の支流であるイウドリオ川が流れており、西端にトッレ川本流が流れる。メデーアの本村はイウドリオ川の左岸(東岸)にある。コムーネの東北部にフォルナチ・カルチェ()の集落があり、ボルニャノ(コルモンスの一地区)とも近い。コムーネの東部、SS305沿いにはポンテ・スル・ヴェルサ()の集落がある。1928年にコルモンスに編入されたが、1955年にふたたび独立のコムーネとなった。国立統計研究所(ISTAT)は居住地区()別の人口として以下を掲げている。統計は2001年時点。オーストリア領時代のフリウリ農村の面影を残す村で、17~18世紀に富豪たちが建てた屋敷が残る。丘の上にある「すべての戦争犠牲者のためのモニュメント」()は、1950年に建築家 Mario Baciocchi によって制作されたものである。コムーネの東端をSS305が南北に走る。SP6は、北東のボルニャノ(コルモンス南部)でSS305と分かれ、メデーア本村を経て、南西のヴェルサ(ロマンス・ディゾンツォ西部)でSS252と合流する。このほか、メデーア本村を中心に、東南へSP7がフラッタ(ロマンス・ディゾンツォ北部)、北へSP27がメデウッツァ(サン・ジョヴァンニ・アル・ナティゾーネ南部)とを結んでいる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。