『カラフルBOX』(カラフルボックス)は2003年12月5日にSoundTailが発売した18禁恋愛アドベンチャーゲーム。2004年5月27日にKIDよりPlayStation 2版『カラフルBOX to Love』(CEROレーティング12才以上対象)が、RusKより2004年6月25日にDVD版が発売された。また、2005年8月25日には電脳CLUBよりDVD PlayersGame版も発売されている。略称は空箱と書いて"からばこ"と呼ぶのが一般的。なお、本作の主要なスタッフがRusKへ移籍したそのころにPS2版の話がまとまったため、SoundTailは本作の版権をRusKに委譲することになった。そのため、現在PC版のサポートはCD版/DVD版共にRusKが行っている。それは、ゴールデンウィーク明けの杜月鳴海と従妹兼義妹の杜月みなもとのケンカから始まった。このケンカでボコボコにされて気絶し午後の授業をサボってしまった鳴海は、その間に1ヶ月後に行われる学園祭の実行委員を押しつけられていた。唐突なことで気乗りしなかった鳴海だが、クラスメートの説得でやる気になったことから物語は始まる……。キャストの併記はPC版(CD/DVD版および空缶で共通)/PS2版の順。本作(後述する『空缶』も含む)のおまけ要素として、『空打』(からぶち)と呼ばれる、いわゆるポンジャンに近い絵合わせゲームが収録されている。『空缶』を除く3作品については、本編でクリアしたキャラクターから1人を選んで他のキャラクターと対戦し、最後まで勝てばご褒美といえるシーンが用意されている(PS2版のみ、コンティニューの有無により2種類に分岐する)。一方『空缶』においては、6人のヒロインから1人を選んで戦うのは同じだが、合間のデモは対戦格闘ゲームのような短い物であり、クリア後の特典もPC用の壁紙となっている。ただし、『空缶』ではネットワークを利用した対戦が可能である。ちなみに『空缶』のそれのタイトルは『空打SPECIAL』となっており、タイトルロゴも『餓狼伝説スペシャル』のパロディとなっている。『空缶 -KaRaKaN-』は2004年10月15日にRusKより発売された、本作のファンディスク。壁紙やシステム音声の他、以下の内容が収録されている。また、本体のCD-ROMとは別にボーカル曲およびヒロインたちのその後を描いたミニドラマを収録したCDも同梱されているが、このCDにはPC版のボーカル曲だけでなくPS2版のオープニング曲のフルバージョンも収録されている。本作のサウンドトラックCDは、2003年11月6日にオリジナルサウンドトラックが、同年12月26日にアレンジアルバムが発売されている。なお、2004年2月いっぱいまで、この両ディスクを購入し双方の応募券と郵便小為替を送ることで特製テレホンカードがもらえるというキャンペーンが行われた。2005年2月9日に原画集『ALL ABOUT? カラフルBOX』が発売された(なお、2004年末のコミックマーケットと、メーカーのオフィシャル通販で先行発売)。これにはPC版/PS2版/空缶を問わず、全てのCGの解説やその原画などが掲載されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。