LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Roman

『Roman』(ロマン)はSound Horizonによるメジャー3作目のアルバム。2006年11月22日にキングレコードから発売された。同人時代からの通算で5作目のStory CD。女性ボーカル4人、男性ボーカル2人、13人の声優・ナレーターのほか、楽器隊を含めると総勢70人以上の楽団員が手がけている。通常版のほか、20,000枚限定の特別BOX仕様である初回限定版が発売され、パッケージには暗号でメッセージが書かれたハンカチ(初回版は布製、通常版は紙製)が封入されている。また、数量限定特典としてタワーレコードではAnother Roman CDと渋谷特別ライブ抽選葉書、TSUTAYAではAnother Roman歌詞カード、とらのあなではAnother Roman BoxとRomanダイジェストCD、アニメイトではオリジナルジャケットが用意されていた。2006年から2007年に開催されたコンサートツアーの様子を収録したDVDとして『Roman 〜僕達が繋がる物語〜』もリリースされている。『ウルトラジャンプ』(集英社)2007年5月号より桂遊生丸によるコラボレーションコミックが連載され、コミック第1巻が2008年4月、第2巻が2009年1月に発売された。全2巻。Sound Horizonのメジャーデビュー10周年企画の一環で角川書店より『Elysion 二つの楽園を廻る物語』も手がけた十文字青によりノベライズ化され『Roman 冬の朝と聖なる夜を廻る君の物語』が2016年2月に発売された。なお、発売にあたって『月刊少年エース』2016年1月号特別付録のSound Horizonの特製ブックレットにノベライズの第1話「朝と夜の物語」が先行掲載された。収録曲の「見えざる腕」はPVが製作され、ライブDVD『Roman 〜僕達が繋がる物語〜』などに収録されている。また、シングル『少年は剣を…』にも収録されていた「緋色の風車」はアルバムバージョンとなっており、 一部の歌詞がフランス語表記に、バイオリンのソロパートとナレーションも一部追加されている。ブックレットには所々に穴が開いており、そこから見える単語は次曲の予告、及びボーナストラックの所在へ導くという仕掛けが施されている。各曲(及びカラオケの字幕)には一つずつ数字に置き換えられて暗号化されている音節種があり、暗号はCDケースの中敷を外すと現れる解読表によって解読が可能。ブックレットの最終ページに書かれているURLにアクセスし、曲中に登場する順に暗号を解読して入力すると、それぞれのパスワードに応じて「truemessage」と「yaneuraroman」、計2種類のボーナストラックが得られたが、キングレコードのサイト内に特設ページが設けられていたため、ポニーキャニオン移籍後は該当のページが閲覧不可となった。そのため、URLからのダウンロードは不可能となってしまったが、2012年4月13日に発売されたベストアルバム『Chronology [2005-2010]』には該当のボーナストラックも収録されており、タイトルも「truemessage」は「11文字の伝言 [Le vrai message] 」、「yaneuraroman」は「屋根裏物語」に改題されている。「11文字の伝言」及びボーナストラックのファイル「truemessage」は曲の終了間際に「朝と夜の物語」の前奏と共通するピアノ演奏が入り、アルバム全体が円環構造になっている。また、もう一つのボーナストラックのファイル「yaneuraroman」も同様で、こちらはループではなく行き止まりになる仕様となっている。各曲の最後に入る「其処にロマンは在るのかしら?」の台詞の後ろで流れるオルゴールをボーナストラックの暗号の順番につなぎ合わせると、「朝と夜の物語」メロディになる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。