大村駅(おおむらえき)は、長崎県大村市東本町にある、九州旅客鉄道(JR九州)大村線の駅である。快速「シーサイドライナー」と普通列車が停車する。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。かつて長崎本線の一部であった名残で、上下線とも構内配線が非常に長くなっている。互いのホームは跨線橋で連絡している。大きな木造駅舎をもつ。直営駅で、みどりの窓口・自動券売機が設置されている。2012年2月にバリアフリー化工事が行われ、3月1日よりエレベーターが稼動した。2012年12月よりICカード「SUGOCA」に対応し、専用の改札機とチャージ装置が設置された。放送は駅員による肉声放送だが、カラカラベルがあり大村夏越祭りなどの多客時に使用されていた。現在は常に列車接近時にベルが鳴るようになった。2010年3月14日にFMおおむら(コミュニティFM)が開局した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。