『日高晤郎のスーパーサンデー』(ひだかごろうのスーパーサンデー)は、1989年10月1日から1994年12月25日まで札幌テレビ放送(STV)が放送したトーク番組である。毎週日曜日の22:30 - 23:30に放送されていた。キャッチフレーズは「今夜も生放送」→「今夜も上機嫌」。当初はニュースやミニドキュメントなどを織り交ぜた情報ワイド番組だったが、のちに毎回一人のゲストを招いてのトーク中心の生番組になった。ラジオでの軽妙かつ辛口なトークを展開する日高晤郎ならでは番組が展開された。STVホールからの公開放送で、翌週の観覧希望者を電話で募り、応募者多数の場合は抽選により決定する形を採っていた。ただし、STVホール以外での放送になる際には対応が異なっていた。また、STVラジオの電波が青森県(津軽地方や下北地方など)にも届き、北海道内ほどではないものの、、途中から同じ日本テレビ系列の青森放送まで拡大ネット放送された(1992年4月 - 1993年3月28日)。ネット第1回目では青森放送本社ロビーと中継で結び、そして日高の足跡も紹介された。中継では大友寿郎アナウンサーがリポーターで登場した。番組スポンサーにサッポロビールがついていたため、日高とゲストのトークの際にはビールが用意され、実際に飲みながらトークが展開された。そのため、吉幾三がゲスト出演した1992年9月20日の放送では、ビールを飲みすぎた吉が泥酔状態となりカメラの前で局部を露出。これに対する視聴者からの苦情がSTVに殺到したため、STVは急遽翌週の同番組の放送を休止し、特別番組に切り替えた。この事件以降は当日に事前収録しての放送に変更された。さらに、一部提供スポンサーが廃業し、撤退するなどの諸事情があったことから、1994年12月25日をもって5年3か月間の放送に幕を下ろした。(順不同)全て当時のSTVアナウンサー。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。