LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

かじか号

かじか号(かじかごう)は、産交バス(小国営業所)がかつて運行していた熊本(熊本駅前)~杖立の快速バスである。運行開始から1999年までは中央営業所(現在の熊本営業所)が担当していた。座席は座席定員制であった。地元自治体の補助を受けながら運行してきたが、2007年3月31日限りで廃止となった。運行開始当初から長きに渡り一般路線バスモデルベースとした観光タイプの大型標準床トップドア車が使用されていたが、一時期はかつてリニューアル前のやまびこ号で使用されていた中型トップドア車が一部便で使われていた事もあった。その後、1990年代後半からは以前おおあそ号などで使用された高速路線向けトイレ付きのハイデッカー車両が使用されるようになる。1999年に九州産交本体から路線が移管されると同時にこれまで使われていた車両もそのまま譲渡される(移籍後車内トイレは閉鎖された)。その後、車両経年化により元貸切車のハイデッカー車両に代替されるが、末期は小国所属の一般路線用中型トップドア車での運行も多くみられた。当路線廃止後においては、両市町を結ぶ直通手段が無いため、熊本方面から小国・杖立方面に向かう場合は大分線(やまびこ号)または九州横断バスを利用した上で阿蘇駅前にて杖立行きの普通バスに乗換えが必要な他、あるいは熊本から小国郷へ唯一乗り入れている九州横断バスにおいて黒川温泉にて下車しゆうステーション方面へ向かう普通バスもしくは小国郷循環バスに乗り換える事も可能である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。