ウィリス・オブライエン("Willis O'Brien"、1886年3月2日 - 1962年11月8日)は、アメリカの特殊効果クリエイターで、世界的なストップモーション・アニメーションの先駆者。ウィリス・H・オブライエン("Willis H O'Brien")とも表記される。カリフォルニア州生まれ。サンフランシスコの日刊新聞に漫画を描いていた時期もある。ニュース映画のカメラマン助手を経て、SFXの道に進む。恐竜に興味を持ったきっかけは、博物館で復元された骨格を見たことと、コナン・ドイルのSF小説『失われた世界』(1912年)を読んだことから。その後、初めての線画アニメである『恐竜ガーティ』(1914年)に影響され、自主製作で映像作品を撮り始める。その結果、ストップモーション・アニメを独自に開発した。代表作のひとつである『ロスト・ワールド』は、7年がかりで製作している。『ロスト・ワールド』、『キングコング』など「映画界の古典」といえる作品の特殊効果マンとして知られ、これらを観た数多くの少年達をクリエイターの道へと誘った。しかし、技術の流失を恐れ、弟子は取らない主義だった。唯一の例外がレイ・ハリーハウゼンであり、彼は著名なクリエイターとなったため、オブライエンは彼の師匠としても名を知られている。全盛期の華々しい活躍に比べ、晩年は家庭や仕事に恵まれず、不遇の中で亡くなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。