LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

カックロ

カックロ(加算クロス・サムクロス・クロスサムともいう、)は、足し算を利用したペンシルパズルの名称である。カックロはアメリカのパズル誌に "Cross Sum" の名称で掲載されているパズルを日本に持ち込んだものである。ニコリでは1982年1月発行の『パズル通信ニコリ』7号巻末の予告においてクロスサムの存在は公表していた(次号予告でのパズル名の発表のみ)が、次号には登場しなかった。しかし、同年、萩島出版(現・アイア)から出版された『ザ・パズル』誌において、ニコリがパズルの製作を依頼され、その際に製作し掲載された「クロスサム」が事実上日本で公的に最初に紹介したものとなったが、これは話題にならなかった。ニコリそのものがこのパズルを紹介したのは1983年8月の『月刊ニコリスト』誌上となり、後にSumを和訳し「加算クロス」と名付けて「パズル通信ニコリ」誌上で発表し、後にそれが縮まって「カックロ」となった。『パズラー』誌(世界文化社)も同じパズルを日本に紹介した。こちらは語順を入れ替えた「サムクロス」の名称を用いている。これは、「クロスワード」の略でもある「クロス」を最後に配置することによりクロスワードパズルと同じペンシルパズルであることを強調するためである。英語圏では通常は Cross Sum が使用されるが、2005年にニコリがガーディアン紙に問題提供をはじめてからカックロの名称も多く使われている。カックロの英語表記には "Kakuro" が用いられる。「カックロ」および「KAKURO」はパズル制作会社ニコリの登録商標(日本第3089321号、日本第3225932号、日本第5056857号)である。ただし、「カツクロ」は株式会社活魚黒門の登録商標(日本第5623706号)である。ルール中の「同じ数字は入らない」より、組み合わせが1通りしかない合計のパターンがある。これらの組み合わせを利用することが多い。中級以上になると、2通り計がある形を考えることがある。以下にいくつかの入口のパターンを示す数独のように、「このマスにしかこの数が入らない」という考え方が必要になる場合もある。ハドソンよりニンテンドーDS用ソフト(パズルシリーズVol.4)が2006年8月10日に発売されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。