逆井駅(さかさいえき)は、千葉県柏市逆井にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅。駅番号はTD 27。かつては単式ホーム1面1線のみの地上駅であったが、1985年(昭和60年)に複線化された際に相対式ホーム2面2線となり、橋上駅舎が新設された。当駅と六実駅の間は船橋駅 - 柏駅間では唯一の単線区間であるが、2019年度末に複線化される予定である。2006年度(平成18年度)に駅改良工事を実施し、2007年(平成19年)3月30日よりエレベーターおよび多機能トイレの使用が開始され、同年4月1日より東口の駅前広場が利用可能になった。2010年(平成22年)度に駅構内の案内板はピクトグラムを用いたデザインに一新された。ホームにあった吊下式駅名標と路線図は撤去され、駅名標・路線図・所要時間と一体型になった自立式案内板が設置された。発車標は設置されていない。2014年度の1日平均乗降人員は14,040人である。近年の1日乗降・乗車人員の推移は以下の通り。東口と駅西側にかしわジャンボタクシーの停留所がある。かつてはかしわコミュニティバスが当駅東口を拠点とし、旧沼南町域方面へと向かっていたが、平成24年度末(2013年(平成25年)3月)で廃止された。その代替として、乗合タクシー形式の「カシワニクル」が2013年(平成25年)1月より運行を開始しており、当駅が唯一の鉄道駅での指定発着所として指定されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。