おはよう浪曲(おはようろうきょく)は、かつて朝日放送(ABCラジオ・ABCテレビ)で放送されていた浪曲専門の演芸番組。浪曲師の歴代のアーカイブ、あるいは会場(朝日放送のスタジオ、のちにワッハ上方演芸ホール)で公開収録された口演を紹介した。ラジオ番組として開始したが、テレビ・ラジオ両波で放送された時期があった。プロデューサーは勢井亮度、ディレクターは松田隆作。1970年7月から、2014年12月28日にかけて45年間放送した。深夜番組が若者の支持を得た現象をヒントに、早朝の時間帯で高齢者の需要を掘り起こす、というコンセプトを持って放送が開始されたという。2007年4月8日 - 2014年12月28日 毎週土曜28:00~28:30(日曜4:00~4:30)放送開始当初は毎日早朝5:30~6:00に放送する帯番組であった。その後土・日の週2回放送を経て、週1回(日曜→土曜5:00~5:30→日曜4:00~4:30=番組表の上では土曜28:00~28:30)放送に至った。九州朝日放送(KBCラジオ)で毎週月曜4:30~5:00に放送していた。毎週日曜日早朝に放送。2000年3月に終了。演芸研究家・芦川淳平を案内役に、公開録画した口演を紹介した。名古屋テレビが土曜早朝にネットしていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。