LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

高宗 (唐)

高宗(こうそう)は、唐朝の第3代皇帝。太宗の第9子。母は長孫皇后。皇帝ではなく天皇の称号を使用したことでも知られている。父太宗の晩年に、皇太子であった同母長子の李承乾と第4子の魏王李泰が内訌を理由に共に廃立された。母方の伯父の長孫無忌の進言もあり、第9子の李治が代わって皇太子に立てられ、太宗の死にともない皇帝に即位した。太宗に溺愛された異母兄の呉王李恪(隋の煬帝の外孫でもあった)を擁立する動きが見られたため、長孫無忌は呉王に謀反の嫌疑をかけて自殺に追い込み、一族を処刑した。668年、新羅と共同(唐・新羅の同盟)して、隋以来敵対関係にあった高句麗を滅亡させる(唐の高句麗出兵)。こうして新羅を除く朝鮮半島を版図に収め、安東都護府を設置、唐の最大版図を獲得したが、676年に新羅が朝鮮半島全土を統一(唐・新羅戦争)すると、朝鮮半島経営を放棄した。この時期になると、外戚の長孫氏が皇后である武氏の一派によって追放され、代わって武后が政治の実権を掌握するようになっていた。このため高宗は武后廃立を計画したが、失敗する。後に丹薬による中毒で眼病を患い、唐の実権は完全に武后により掌握された。このような状況の中683年に崩御した。病気がちであった高宗は、政治において主導権を発揮することはなく、最初は外戚の長孫氏、後に皇后の武氏に実権を握られ続けた皇帝であった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。