みちのく有料道路(みちのくゆうりょうどうろ)は、青森県青森市と青森県七戸町を結ぶ青森県道路公社が管理する一般有料道路である。全線が青森県道257号後平馬屋尻線との一部になっている。当道路は青森-八戸間を最短で結ぶ路線ではあるが、また、冬期間は路面凍結箇所が多く、ため、東北自動車道の坂梨トンネル(小坂IC-碇ヶ関IC間)が開通する以前は、青森市と盛岡市を結ぶ路線の一つとして活用された。2003年(平成15年)に青森自動車道が、みちのく有料道路の青森側入口に近い青森東ICまで開通したが接続していない。将来的には、上北自動車道(天間林道路、上北天間林道路、上北道路)、第二みちのく有料道路、百石道路、八戸自動車道と連携し、青森・八戸間を結ぶ高速道路東北縦貫自動車道八戸線を補完する道路として機能する予定。ただし、直接接続するかどうかは未定である。一般国道自動車専用道路(A')に分類されているが、道路構造令上の区分は第3種第2級であり、高速自動車国道及び自動車専用道路に必要な第1種の道路の基準を満たしていない。このため、高速自動車国道への編入は新線建設並みの大規模な改修が必要である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。