エー・アイ・ソフト(AI soft)はかつて存在した日本のソフトウェア開発会社である。セイコーエプソンの子会社であった。一番のヒットはMS-DOS5.0時代の"DiskX II"である。この時代はハードディスクの値段が100MBでも数万円する時代であり、数千円のソフトを入れるだけでみかけの容量が倍になるので、ヒットした。しかし、MS-DOS6.2に標準でドライブ圧縮が内蔵されると、勢いを失っていき、その後はセイコーエプソンのスキャナにバンドルされる"デジカメde!!同時プリント"やOCRソフトの"読んde!!ココ"を中心に販売を行った。2006年11月にエプソン販売に吸収合併され解散した。以降、一部製品については、「エプソン」と「エー・アイ・ソフト」の両ブランド併記の形で、「エー・アイ・ソフト」ブランドは存続していたが、2012年9月30日をもって「エー・アイ・ソフト」ブランドの製品の販売がすべて終了し、最終販売製品のサポート期間が終了する2014年9月30日をもってエーアイソフト製品総合窓口を閉鎖することが発表されている。最後まで発売されていたソフトは以下の3本であった。「先端技術でもっとやさしく」をスローガンに、製品の開発・販売を進めていた。そのうえで「ユーザーにやさしい」「環境にやさしい」「時代にやさしい」企業・ソフトウェアの創造に日夜努めていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。