陸中野田駅(りくちゅうのだえき)は、岩手県九戸郡野田村大字野田にある三陸鉄道北リアス線の駅である。道の駅のだを併設する。駅の愛称は「ソルトロード」。江戸時代、この地で作られた塩を内陸へ運ぶ「塩の道」があったことに由来する。野田村が受託する簡易委託駅。駅舎に出札窓口がある(営業時間:7時10分 - 18時)が、改札業務は行わない。「道の駅記念きっぷ」は当駅出札窓口で発売している。「ドライバーも利用する、とっても便利な駅」として、東北の駅百選に選定された。かつては国鉄バス陸中野田駅(1938年 - )およびJRバス陸中野田駅前駅としてJRバス東北「スーパー久慈」盛岡までの乗車券や自動車・鉄道連絡乗車券も発売していた。島式ホーム1面2線の地上駅である。また1番線の前には横取線がある。ホームに通ずる階段は南北2本あるが、南側のみ使用されている。北側階段は開業以来閉鎖されているが、ホームは延伸できる構造である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。