『おはようワイド・土曜の朝に』(おはようどようワイド・どようのあさに)は、1975年4月5日から1989年3月25日までテレビ朝日系列局で放送された朝日放送(ABC)制作のトークワイドショーである。放送時間は毎週土曜 8:30 - 9:30 (JST) 。朝日放送アナウンサー(当時)の玉井孝の司会で、毎週ゲストを迎えてトークするワイドショー番組である。1975年の腸捻転解消に伴い、毎日放送(MBS)がNET(日本教育テレビ、現・テレビ朝日)系列からTBS系列にネットチェンジしたため、それまでNET系列局ほかで全国放送されていた『モーニングショー』の土曜版である『八木治郎ショー』(毎日放送制作・TBS系列ネットへ移行)に替わる番組として、入れ替わりにNET系列へ加わった朝日放送がTBS系列時代の『モーニングジャンボ』のサブ司会者として東京放送(現・TBSテレビ)へ出向させ、人気を得ていた玉井を大阪へ呼び戻して制作が開始された。『八木治郎ショー』、『ハイ!土曜日です』(関西テレビ制作・フジテレビ系列ネット)に続いて3番目に誕生した在阪テレビ局発のワイドショーである。なお、朝日放送が毎年8月に『全国高校野球選手権大会中継』を関西ローカルで放送した時には、番組開始当初から1985年頃までは大会序盤は本番組を優先して放送し、土曜日がおおむね開会式ならびに3回戦から準々決勝に当たる場合、第1試合の開始時間の関係で本番組がネット局への裏送りとなったこともある。1980年代後半からは大会期間中の土曜日に4試合行われた場合は高校野球が優先され、本番組は裏送りとなる。以降、現在の『朝だ!生です旅サラダ』に至るまでこのパターンを踏襲している。司会の玉井が1989年11月に朝日放送を定年退職することが決まっていたため、同年3月25日をもって14年続いた放送を終了。★は毎日放送制作の『八木治郎ショー』の後番組扱いとなっている。系列は放送当時のもの。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。