『コロッケ!』は、樫本学ヴによる日本の冒険漫画。『月刊コロコロコミック』で2001年4月号から2006年11月号まで連載された。テレビアニメ化、ゲーム化もされた。全15巻。第48回(平成14年度)小学館漫画賞児童部門受賞。『学級王ヤマザキ』などギャグ漫画の続いていた作者による久々の冒険漫画作品であり、最も長く連載された作品でもある。次回作より、樫本は原稿をデジタル入稿による作画に移行したため、現時点で最後のアナログ仕上げによる樫本漫画である。コロッケは黒マントの男の手にかかって死んだ父を、バン王によって生き返らせてもらうため、仲間たちと共に禁貨を貯めるために戦う冒険漫画。物語が進むにつれ登場人物の詳細が明らかになってくる。以下は物語を進行順に記述しているが、メディアミックスではオリジナルストーリーを展開している場合があるため原作とは異なる場合(例として『コロッケ!Great』にてカラスミが完全に死んでいる)もある。キャラクターの名称は食べ物の名前から採られている。〔 〕内は名前の由来となった食べ物の名前。『月刊コロコロコミック』にてオリジナルキャラクターの公募を行ったことがある。また、これらのキャラクターはエキストラとして劇中にも登場した。7人の極悪バンカー集団。BBは「バンカーバンデット(山賊団)」の略。ビシソワーズ家の兄弟は、地球の外の天体マッシュ星からやって来た地球外生命体である。彼らのマッシュ星と地球の軌道がぶつかっていて、衝突を回避するため、地球を破壊しにやって来た。また、彼らは本当の兄弟ではなく、マッシュ星の各地から集められたエリート集団である。ウズラ以外は全員死亡するがコロッケの呼び出していたバン王によって生き返った。異界に存在する古代神殿「サラミッド」を守るバンカー。彼らを倒すとゴースト禁貨が手に入り、マフィンクスの口に収めることで次の階層へ進める。逆にゴーストバンカーたちに倒されると、レリーフや門と一体化した番人にされてしまう。特別編でのみ登場した合体バンカーの名前を挙げる。ISBNの次は裏表紙に描かれたキャラクター。2003年4月7日から2005年3月27日までテレビ東京系列で放送されていた。ギャグコロ版はエンディングなし。すべてコナミから発売。ジャンルはPS2&GC版以外対戦型格闘ゲームである。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。