愛山渓温泉(あいざんけいおんせん)は、北海道上川郡上川町字愛山渓にある温泉。大雪山への登山基地の一つとなっている。一軒宿の「愛山渓倶楽部」が存在する。日帰り入浴可能で男女別の内風呂がある。隣接して無料の足湯施設、および登山客用の山小屋施設(愛山渓ヒュッテ)がある。山小屋には共同浴場はなく、愛山渓倶楽部の日帰り入浴を利用することになる。アクセス道路が閉鎖される冬期(10月下旬 - 4月下旬)は愛山渓倶楽部は営業休止するが、山小屋は利用可能。大雪山の登山口の1つ。旭岳温泉や層雲峡温泉と異なり登山口から徒歩を強いられるため、他のルートよりも登山者は少なく静かな登山を好む山岳愛好者の人気が高い。永山岳、愛別岳、比布岳、当麻岳へはこの登山口がもっとも頂上に近い。ハイキングコースとしては、沼の平湿原と雲井が原湿原の2つがあり、技術や装備がなくても手軽に大雪山の自然を満喫できる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。