都府楼前駅(とふろうまええき)は、福岡県太宰府市通古賀三丁目にある西鉄天神大牟田線の駅である。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。有人駅で、自動改札機・自動券売機が設けられている。駅舎と改札口は大牟田方面と福岡方面で別々になっている。改札内では、大牟田方面と福岡方面のプラットホームが繋がっていないので、改札口を通る前に目的地を確かめる必要がある。2015年度の1日平均乗降人員は6,541人であり、西鉄の駅としては第20位である。各年度の1日平均乗車および乗降人員は下表のとおり。久留米・大牟田方面(下り線)駅舎の目の前を国道3号(地上部分)が天神大牟田線と並行しており、駅舎南側で県道112号がホームを跨ぎ越している。それをさらに国道3号(関屋高架橋)が二重高架で跨ぎ越している。当駅からは太宰府市コミュニティバス「まほろば号」が運行されており、距離に関係なく100円で乗車できる。JR都府楼南駅は当駅から800m程離れている。まほろば号の路線もあるが、本数は2時間に1本と、かなり少ない。駅周辺地区は住宅地が多く、幹線道路沿いにロードサイド型の店舗や事業所が多数立地している。駅名の由来となっている都府楼(大宰府政庁跡)は、当駅から700m程(徒歩で約8分)である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。